運営者プロフィール

運営者プロフィール

ガーデンパレット

──植物と色彩に導かれて──

こんにちは。「Garden Palette」をご覧いただきありがとうございます。

私は、植物や花のある暮らしに魅了されてから、もう10年以上、季節ごとの草花や家庭菜園、観葉植物に囲まれた日々を過ごしています。

ガーデニングを始めたきっかけは、小さなベランダで買ってきた苗を育ててみたことでした。

最初は何もわからず、うまく育たなかったり、害虫に悩まされたり……たくさん失敗もしました。

それでも、毎日の世話の中で植物たちが少しずつ応えてくれる喜びを知り、今では暮らしに欠かせない存在になりました。

🌱 このブログについて

「Garden Palette」は、私自身が実際に育てた植物の記録や、日々の気づき、学びをまとめたブログです。

ガーデニングというと「広い庭がないとできない」「難しそう」というイメージを持たれる方も多いと思いますが、

小さなプランターやベランダでも、ほんの少しの工夫で自然の彩りを楽しむことができます。

このブログでは、そうした小さな楽しみを広げていけるように、できる限りわかりやすく、失敗しにくい育て方や季節ごとのポイントをお伝えしています。

🌸 情報の信頼性について

私自身は園芸の資格を持っているわけではありませんが、記事を書く際には、自分の体験だけでなく、信頼できる情報を大切にしています。

たとえば、農林水産省やJA、植物園や大学の研究機関が公開しているガイドライン、

NHK出版「趣味の園芸」などの専門メディア、海外のガーデニング機関の情報も参考にしています。

ブログ内でも、その出典を明記したり、公式ページのリンクを貼るなどして、読み手の方がさらに深く調べられるように心がけています。

🍃 ガーデニングがくれるもの

植物と過ごす時間は、心を整え、生活に彩りを与えてくれます。

芽吹きやつぼみの成長に気づいた朝、風にそよぐ葉音に癒された夕暮れ、

何気ない毎日に、静かだけれど確かなよろこびを届けてくれるのがガーデニングの魅力だと感じています。

このブログが、誰かの「やってみようかな」というきっかけになったり、

毎日のちょっとしたヒントになったりしたら、それが一番の喜びです。

🌼 最後に

「Garden Palette」は、植物が好きなすべての人のための、小さな“色と緑のノート”のような場所でありたいと思っています。

ガーデニングが初めての方も、もう一度やり直したい方も、

ぜひ気軽にのぞいてみてください。そして、植物とともにある暮らしを、一緒に楽しんでいきましょう。

どうぞよろしくお願いします。